空室はリスク?いやチャンスです!

空室は家賃を上げるチャンス=資産アップ

不動産投資をしていると空室が心配になると思います。

私も初めて空室になった時は不安になりました。

ただ、空室を何度か経験すると、空室はある意味チャンスだと思うようになりました。

空室になって良いこと

今まで4部屋で1回ずつ空室になりましたが、すべて1ヵ月以内に埋まりました。

且つ、3部屋で家賃がアップしました。

家賃がアップすると良いことは、毎月のキャッシュフローが良くなることもそうなのですが、

それ以上に物件価格が上がり=資産が増えるためです。

なぜ資産が増えるのか。

不動産投資用物件の価格は原則、収益還元法という法則、ルールで決まるからです。

収益還元法をざっくりお伝えすると、家賃から利回りを想定して物件の価格を決められることです。

例えば、家賃10万円(年間120万円)、利回り4%だと物件価格は3,000万円になります。

もしこの物件の家賃が1万円上がると、

家賃11万円(年間132万円)、利回り4%だと物件価格3,300万円になります。

かなりざっくりした計算ではありますが、この時点で売却すれば300万円儲かることになります。

※実際にはもっと細かい計算ですが、わかりやすくざっくり計算してます。

空室は大手の不動産会社であればすぐに埋まるため、そこまでリスクなく、

家賃が上がれば、収入も試算も増えるチャンスだと思ってます。

なので、空室はリスクではなくチャンスだと思うようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました